赤ちゃんとのお出かけは下調べが重要
私の子供が生後10カ月の時、友達に赤ちゃんが生まれました。
友達の家までは我が家から電車で1時間ほどの距離。
出産祝いを持って遊びに行かせてもらうことになりました。
遊びに行く前に友達の住んでいる駅を調べてエレベーターがあることを確認し、当日ベビーカーで出かけたのです。ちゃんと下調べもしたし、大丈夫だろうと思っていました。それがまさかあんなことになるとは…
ベビーカーで通れない場所
途中の駅で乗り換えがありました。
私はうっかりしており、乗り換えの駅については下調べをしていませんでした・・・。
九段下という駅だったのですが、そこはエレベーターがない駅だったのです。慌てて駅員さんにどうすればいいか聞いたところ、階段の前に係りの者が立っているので声をかけてもらえばベビーカーを運ぶ手伝いをしてくれるとのことでした。
ほっと一安心したわたしは駅員さんに教えてもらった出口に向かいました。
すると、その出口にむかう途中に3段の下りる階段が出現! その数メートル先に3段の上る階段があったのです。たった3段の階段ですが、ベビーカーに子供を乗せたままでは当然進めません。
そして当然ではありますが、たった3段の階段に係りの方がいらっしゃるわけもありません。
結局、子供と荷物が乗ったままの重いベビーカーを持ち上げ3段下りて上ることに。
すべてのルートの下調べを
そのあと出口にでるための長い階段は、係りの方に助けていただくことができましたが、この外出はとても大変だった思い出しかありません。
その友達の家には別の乗り換えルートでも行くことができたので、乗り換えの駅についての下調べも必須だと痛感した出来事でした。
神奈川県 30代女性 Nさん
コメントを残す